「ぬ」不動産用語
「ぬ」から始まる不動産用語の一覧になります。
「ぬ」不動産用語一覧
-
ぬれ縁
屋根や壁などがなく、建物の外側に設けられる雨ざらしの縁側のこと。 木口を見せる、すなわち縁と直角方向に縁板を張ることが多く、長手方向に張る普通の縁側(内部)の場合とは異なる。「雨縁」、「縁」ともいう。
▶︎ 詳細へ -
布基礎
連続フーチング基礎ともいう。 建物の土台に沿って、切れ目なくフーチングを築造した形状の基礎である。 建物の土台と布基礎は金物で緊結されている。 なお、布基礎は通常は鉄筋コンクリート造である。
▶︎ 詳細へ -
ヌック
住宅の片隅にあるこじんまりとした居心地の良い場所。英語のnook。 建築設計によって設置するというよりは、ライフスタイルによって自然に生まれるような空間である。 ヌックとなる場所は、キッチンの奥、リビングとキッチンの間、廊下の隅、階段下などの…
▶︎ 詳細へ -
抜き行為
ある依頼者(売主・買主・貸主・借主)が、ある宅地建物取引業者との間で媒介契約または代理契約を締結しているにもかかわらず、他の宅地建物取引業者がその依頼者を誘引して媒介契約または代理契約を締結することを「抜き行為」という。 依頼者の側から見…
▶︎ 詳細へ