モジュラージャック
不動産の売買・賃貸・管理・投資などに関わる専門用語
不動産取引をスムーズに行うために、知っておくと便利です。
モジュラージャック
通信線などを接続するための端子で、凹型のコネクターとなっているもの。英語のmodular jack。サイズ、信号線(芯線)の数、端子の数などに応じた標準規格が定められている。一般に使われるモジュラージャックは、電話用の6極2芯(6端子・2芯線)のRJ11型と、LAN用の8極8芯のRJ45型の2種類である。 なお、凹型の端子がモジュラージャックであるのに対して、モジュラージャックに差し込む凸型の端子はモジュラープラグ(modular plug)である。