湘南不動産コミ

歩行器

不動産の売買・賃貸・管理・投資などに関わる専門用語
不動産取引をスムーズに行うために、知っておくと便利です。

歩行器

歩行を補助するための機器のひとつで、体の前面に置いてつかまり立ちできるものをいう。 体重を預けて足腰の負担を軽くし、姿勢を安定にすることができる。リハビリテーションや介護のために使われている。 一般に4本の脚があるが、キャスターなしで手で持ち上げて前へ進むタイプのほか、キャスター(ストップ機能付き)が前の2脚に付いているタイプ、4脚すべてにキャスターが付いたタイプがある。 なお、歩行を補助する手押車や、体を中に入れブレーキで操作して歩く歩行車は、歩行器とは区別される。

不動産用語50音別