のみ(鑿)
不動産の売買・賃貸・管理・投資などに関わる専門用語
不動産取引をスムーズに行うために、知っておくと便利です。
のみ(鑿)
木材や石材の加工に使う工具。刃先で材料を削り取ることによって加工する。 木材用の鑿(のみ)は、刃と柄で構成され、柄の頭を槌で打ったり(叩き鑿)、柄を手で押したり(押し鑿)して使う。刃先の形や用途によって細かく分類され、大工が必須とする工具である。 また、石材用の鑿は、断面が円形の先が尖った鋼鉄製の工具で、ハンマーで叩いて用いる。石工のほか、石材彫刻のためにも必須の工具である。