湘南不動産コミ

購入のQ&A

なぜ必要なのか?どんな事があるのか?
初めて家を買う時の準備をわかりやすく解説いたします。

Q. 不動産を購入するまで、どのような流れになりますか?
一般的な流れは以下の通りです:
1. 条件整理(希望エリア・予算・間取りなど)
2. 資金計画・住宅ローンの事前審査
3. 物件探し・内見
4. 購入申込 → 売買契約
5. 住宅ローンの本申込
6. 残金決済・引渡し・入居
Q. 諸費用って何が含まれているの?どれくらい用意すればいいの?
諸費用には仲介手数料、登記費用、住宅ローン関連費用、火災保険、固定資産税の精算金などが含まれます。目安は物件価格の6〜10%です。
Q. 頭金は必ず必要ですか?
頭金ゼロでもローンは組めますが、金利や月々の返済が増える可能性があります。一般には物件価格の10~20%程度あると安心です。
Q. 住宅ローンの審査って、どれくらいの期間かかりますか?
仮審査は1~3日程度、本審査は1〜2週間程度が目安です。早めに仮審査を通しておくとスムーズです。
Q. なぜ住宅ローン審査は早くやる必要があるのか?
人気物件では「早い者勝ち」のケースが多く、事前審査に通っている人が優先されます。
申し込み後すぐに「本審査 → 契約 → 引き渡し」と進む事が可能になります。
万が一、事前審査に落ちてしまった場合も、早めなら他の金融機関に申し込む時間があります。
Q. 住宅ローンの審査って、どれくらいの期間かかりますか?
仮審査は1~3日程度、本審査は1〜2週間程度が目安です。早めに仮審査を通しておくとスムーズです。
Q. 住宅ローンはどこからでも借りられるの?
自由に選べます。借りる場所によって、金利や審査基準、手数料、サービス内容が異なります。
ハウスメーカーや不動産会社によっては、提携している金融機関(提携ローン)がありますが、必ずしも「その銀行じゃないとダメ」というわけではありません。
Q. 契約後にキャンセルはできますか?
契約後のキャンセルは手付金を放棄することになります。ただし、ローン特約で白紙解除できるケースもあります。
Q. 土日しか動けないのですが、問題ありませんか?
不動産会社の多くは土日祝も営業しています。ローンなど金融機関関連は平日対応なので、その分の調整は必要です。
Q. 契約から引き渡しまでどれくらいかかりますか?
契約から1〜1.5ヶ月ほどで引き渡しが一般的です。中古やリフォームありの場合はもう少しかかることもあります。